近代ヨガの代表的シークエンス!太陽礼拝Bで爽快な1日をスタート。

伝統的な要素をキープしながらも、時代に合わせて柔軟に変化してきたヨガ。フィットネスと融合した近代ヨガの中からポピュラーな「太陽礼拝B」を紹介しよう。覚えやすいので習慣化しやすく、朝に行うとその日1日をスッキリと迎えられる。毎朝のルーティンに、ぜひ。

編集・取材・文/山本加奈 撮影/内田絋倫 スタイリスト/荒木義樹 ヘア&メイク/潮 良子 監修・取材協力・ポーズ指導/中村尚人 ポーズ実演/Yohei Yamaguchi

初出『Tarzan』No.890・2024年10月24日発売

教えてくれた人

中村尚人(なかむら・なおと)/理学療法士として12年間医療・介護の業界に携わる。ヨガとピラティスの資格を取得後、予防医学の啓蒙、実現のため八王子に〈studio TAKT EIGHT〉を立ち上げる。

太陽礼拝Bの心得。

ポーズからポーズへ、呼吸に合わせて滑らかに動く、フィットネス効果のあるヨガシークエンス。下半身の大きな筋肉をダイナミックに動かし、ポーズ間のトランジションでは体幹を使うため、心肺機能がアップし、筋力が強化される。

ポイントは呼吸と動きのシンクロだ。これで集中力がグッと上がる。背中を伸ばすポーズと縮めるポーズが交互に繰り返され、脊柱の柔軟性が高まり1日を爽快にスタートできる!デスクワーク続きの人こそ、毎日のルーティンに取り入れて運動不足を解消しよう。なお、このヨガは目を開けて挑むべし。

太陽礼拝Bの心得三か条
  1. 1ポーズ1呼吸でシンクロさせて行う。
  2. ダイナミックな動きの中でも、心の落ち着きと集中を。朝に行うのがベスト。
  3. ムリをせず、その日の体調に合わせて。

太陽礼拝Bは1周あたり約90秒と、ゆっくり行うのがポイントだ。呼吸が始まる時にポーズも始まり、呼吸が終わる時にポーズも完結するよう心がけてほしい。

そして1ラウンドを終えたらまた最初から……と3〜5セット繰り返すのが理想。心得にもある通り、その日の体調に合わせてセット数は調整しよう。

1.ターダーサナ|山のポーズ。

ターダーサナ

立位の基本ポーズ。両足を揃えて立ち、体重を左右均等に置く。下腹部を締め、背中を伸ばす。手は体側に置く。呼吸を整え、内側へ集中!

2.ウッカターサナ|椅子のポーズ。

ウッカター

股関節を引き、腰を下げる。両手は斜め上へ伸ばす。

3.ウッタナーサナ|前屈。

ウッタナーサナ

両手を床につけ、お尻を持ち上げて深く前屈。首はリラックス。

4.アルダウッタナーサナ|半分前屈。

アルダウッタナーサナ

頭を持ち上げて胸を開く。背面をまっすぐに保つ。

5.トランジション|ジャンプバック。

ジャンプバック

体幹を使い、カラダを引き上げながら後ろにジャンプ。

6.チャトランガダンダーサナ|四肢で支える枝のポーズ。

チャトランガ

脇を締め、体幹で支える。肘を後ろに向けて90度キープ。

7.ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ|上向きの犬のポーズ。

ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ

踵を平行に揃え、胸を開きお腹を伸ばし上体を持ち上げる。

8.アドムカシュヴァーナーサナ|下向きの犬のポーズ。

アドムカシュヴァーナーサナ

お尻を高く上げ、三角形を作る。手でマットを押し背中を伸ばす。

9.ヴィラバドラーサナI |戦士のポーズI。

ヴィラバドラーサナI

左踵を45度内側に。右足を前に運び膝を90度に曲げる。上体を起こし両手を上げる。

10.チャトランガダンダーサナ|四肢で支える枝のポーズ。

チャトランガダンダーサナ

右足を後ろに戻し、肘が90度になるところでキープ。

11.ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ|上向きの犬のポーズ。

ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ

足の甲と手でマットを押して、胸をしっかり開く。首を長く保つ。

12.アドムカシュヴァーナーサナ|下向きの犬のポーズ。

アドムカシュヴァーナーサナ

三角形を作り、背面を伸ばす。腿裏が硬い場合は膝を曲げる。

13.ヴィラバドラーサナI|戦士のポーズI。

ヴィラバドラーサナI

右踵を45度内側に。左足を前に運び膝を90度に曲げる。上体を起こし両手を上げる。

14.チャトランガダンダーサナ|四肢で支える枝のポーズ。

チャトランガダンダーサナ

左足を後ろに戻し、肘を90度に曲げる。視線は前方にセット。

15.ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ|上向きの犬のポーズ。

ウルドゥヴァムカシュヴァーナーサナ

上体を引き上げる時、下腹部を締め、腰を伸ばす意識で。

16.アドムカシュヴァーナーサナ|下向きの犬のポーズ。

アドムカシュヴァーナーサナ

体幹の力でお尻を持ち上げる。足の爪先を返して踵をつく。(5呼吸)

17.トランジション|ジャンプトップ。

ジャンプトップ

肩の上に腰を持ち上げるイメージで、前にジャンプ。

18.アルダウッタナーサナ|半分前屈。

アルダウッタナーサナ

頭を持ち上げて胸を開く。背面をまっすぐに保つ。

19.ウッタナーサナ|前屈。

ウッタナーサナ

両手を床につけ、お尻を持ち上げて深く前屈。首はリラックス。

20.ウッカターサナ|椅子のポーズ。

ウッカターサナ

股関節を引き、腰を下げる。両手は斜め上へ伸ばす。

21.ターダーサナ|山のポーズ。

ターダーサナ

立位の基本ポーズ。両足を揃えて立ち、体重を左右均等に置く。下腹部を締め、背中を伸ばす。手は体側に置く。呼吸を整え、内側へ。

Loading...